人気ブログランキング | 話題のタグを見る

atelier 空 kuh

atelierkhu.exblog.jp ブログトップ

断食

先日、たまたま入ったお店でラジオがかかっておりました。
パーソナリティーの男性が
しきりに
断食
と、繰り返しているのでつい、気になって...^^
なにやら
ご本人が
断食にトライしたとか...@@

さてさて
一体
どのような断食をされたのでしょうか?

一般に
断食というと
食を断つと書きます通り
一切の食事をしないのが
断食
ですが、これにはどんな効果とどんな意味があるのでしょう?

人は
食べ物を摂らなければ生きていけないという、観念があります。

以前に、インドにて数十年間飲食せずに生きているという人が発見されました!
が、そのような人は稀ですね。
しかし、実際
ヨーガの世界では
生き物はプラーナによって生命エネルギーを維持している☆
と、考えられています。

もちろん、だからといって
じゃあ!私は明日から何も食べないわ!
と言ってもいきなり、プラーナだけで生きていけるというわけではないので^^;
食べる
という行為そのものから完全に離れるのは、至難の業と言えるでしょう。
ところが
現代は
特に日本は、食べ物が余りに余って...
レストラン、コンビニなどでは、一定の時間が過ぎて売れ残ったものは
あっけなく捨てられる時代
飽食の時代と言われています。
外食産業も盛んで
日本に居れば、世界中の食べ物を食べる事が可能
とも言われています。

そして
実際、ある一部分の層を除いて
その気になれば、欲するものを食する事はそう、難しいことでは無い世の中です。

要するに
多くの人が日常的に
食べ過ぎ傾向、といえなくもないのではないでしょうか???

そんな中で
断食は
ある程度、内蔵のお掃除、宿便の掃除、至っては血液浄化など
また、それらから波及する様々な効果があると言われます。
心の面でおいては
一種の貪りから離れる、精神鍛錬(我慢、抑制など)、自己の内面を見つめるなど
通常の生活の中では、なかなか為し得ない経験から得られるものも、多々あるかと思います。
(もちろん、専門知識をもった方の指導のもと行うのは原則です)

実際
ぷち断食なんて言葉もあって
主に美容面で実践される方も増えているようです。

ラジオの話に戻りますが
この方は、北海道に来たら
うに丼、海鮮ものに舌鼓☆...を期待していたのに
断食のあとは大根飯...なんという不幸な食事...!
と嘆いていらっしゃいました。

気持ちはわかります^^;
でも
贅沢になれてしまった私達は、それ自体が病の原因になっているとは
あまり気がつきません。

断食の後、美味しいものを食べたい!と誰しも思う事でしょう。
そして、実際食べたら、その美味しさに感動の涙!を流すかもしれません...
食べられることの有り難さを感じる人も多いでしょう。
ですが
断食の意味は
もっと、奥深くにあるのです。
せっかくの断食の後、3日経ったらいつも通りの1日3食あるいは4食の日常
では、断食の効果も半減といわれます。
食べないことを通して
何を思うのか...
そこから何を得るのか...
何の為に行うのか...

ここではあえて書きませんが(長くなっちゃったので、又今度)
何を目的としてそれを行うか
何をするにもこの目的をはっきりさせるということは大切ですし
断食に関してそれをするならば
ヨーガでいう
「最低限の努力で最大限の効果を得る」ことを目的とし、
どうせ我慢して食を経つ何日かを経験するなら、
得るものも
最大限の効果を...
その後の人生にまで影響を与えるほどの、大きな恩恵を望んで
挑まれる方が、ご自身の貴重な時間を費やす意義と価値が
あるのではないかな...

おせっかいな私は、思ったのでしたっ(^^)

ラジオの男性が
大根飯は不幸な食事...と思ったのでは
断食の効果があまり無かったのかな?と感じてしまった私でした...

今日のワンポイントヨガ
☆一日一生☆

偉大な勝利者仏陀は、弟子達にこのようにお説きになられました。
一日一生
今日の与えられた日が、最後の一日と考えて
仏道修行に励みなさいよ

これは、一切は無常ですから仏道修行を歩むような功徳ある魂でも
いつ死ぬかわかりません。
あるいは、いつ功徳が尽きて修行出来なくなるかも
わかりません。
また、いつ無智のカルマによって修行を放棄するかも
誰にもわからないのです。
そして、無限の生まれ変わりからみますと、
人生たかだか80年全てを仏道修行に捧げても
瞬間に過ぎないほど短いものです。
で、あるならば
毎日の一日一日を
真理の実践が出来る最後の一日だと考えて
ベストを尽くすこと
それが、最高の智慧ある魂の実践であり、
結果を出す魂の考え方なのです。
そして、無智であるならば
一日を大切に考えず、
煩悩にかまけて
真理の実践を先延ばしにし、
気がついたら、何も得る事無く
一生を終えてしまうのです。

私達も偉大な仏陀にならって
今日を与えられた最後の一日と考えて
今出来る最前の実践、最高の功徳を積み上げる実践に
励みたいものですね。
by atelier-kuh | 2010-07-27 10:19
line

atelier空kuhオーナーの気ままな独り言日記


by atelier-kuh
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite